2章貴女への誓い
6
あの夕食の日から数日。
ネリーは物陰からそろりとロアンの様子を窺っていた。
廊下の隅にある、壺や皿などの装飾品が置かれた台の影に身を潜め、じっとする。頭上には、繊細な細工の施された花瓶があった。
遠征へと出ることになった彼は、日々忙しげに動き回っている。
そんなロアンを陰から見つめていた。
自分自身でも、何をしているのだろうと思わないでもない。ネリー自身、勉強しなければならないことは多く、決して暇ではなかった。
しかしその「暇ではない」状態も、ロアンの忙しさほどではないだろう。それほどに、彼は多忙だった。
ロアンがしなければならないのは出発の準備、だけではない。ノールヴィリニアの領主として、不在時の采配もしている。
少しでも、わたしがお手伝い出来れば……。
もっと、何でもそつなくこなせる人間だったら、と思えてならない。せめて、領地に関する心配事くらいは、肩代わりしたかった。
しかし現状のネリーでは、到底力量が及ばず、無力感に唇を噛み締める。
何か出来ることはないか。そう思って様子を窺う日々だが、何か行動をしなければ、と焦っているだけなのかもしれなかった。
だが、それで彼の邪魔をしてしまっては、意味がない。
せめて、お邪魔だけはしないようにしないと。
時刻は夕刻を迎え、ネリーにはもう予定はない。だが、ロアンはそうではないはず。彼が夜遅くまで何かをしているのは知っていた。
ここにいても仕方がないと思い直したネリーは、立ち上がって身を翻す。
しかし、その拍子に置いてあった花瓶に肘が当たった。
「あっ――」
くらりと揺れたそれに、ネリーは手を伸ばす。
だが一歩届かず、その花瓶は床へと落下していった。
「――っ!」
ガシャンと大きな音を立てて破片が散らばる。
その音に、当然ロアンも振り向き、目が合ってしまった。
「あ……」
ネリーはふらりと一歩後退り、ペタンと床に座り込んでしまう。足の力が抜けて、もう一度立ち上がることは出来そうもなかった。
目を見開いたロアンが、小走りで近寄ってくる。
ネリーはぎゅっと自分を抱きしめ、身を小さくした。
「も、もうしわけ……、ございません……!」
役に立たないばかりか、迷惑をかけてしまう。自分の役立たずさを、ただただ露見させることしか出来ない。
彼の目が、今度こそ失望に染まってしまう。
そう思うと、怖くて、仕方がなかった。
俯いて固く目を瞑る。
きっといつものように罵声を浴びせられて――。
しかし、次にネリーが感じたのは、罵りでも痛みでもなかった。
ひやりとした指が、柔らかく頬に触れる。
「――っ」
驚きに息を飲み顔を上げると、膝をつき心配げな顔をしたロアンがいた。
「どうした?」
「あ……」
そうだ、この方は「父」ではない。無闇に憤りをぶつけてくるような人では、ない。
そのことを思い出し、少しだけ冷静さを取り戻す。
「えと――」
それでもネリーは口籠って俯いた。
犯した罪は変わらない。彼に失望されるのは、酷く怖ろしかった。
「……はぁ」
彼の嘆息に身体が震える。
しかし、背中に彼の手が触れ――
「きゃ……」
浮遊感を感じたのは一瞬で、気が付くとネリーはロアンに、片手で抱え上げられていた。
意味が分からず、ロアンの顔と周囲を交互に見る。
「あ、の……」
おそるおそる声をかけると、彼と目が合った。
「……顔色は悪くないな」
「え……?」
ロアンはネリーの顔をしげしげと観察した後そう呟き、その様子を呆然と見守っていた周囲に視線を向けた。
「誰か、これを片付けておくように。私は少し、ここを離れる」
ネリーを抱いたままそう言うと、彼らに背を向け歩きだす。
「あ、あの――、ロ、ロアン……」
どこへ行くつもりかと呼ぶと、彼は少し足を止め、ネリーと視線を合わせた。
「しっかり掴まっていなさい、ネリー」
「は……はい……」
ゆっくりと腕を彼の首に回すと、ロアンも再び歩きはじめる。
やっぱり、この方に名前を呼ばれると、とても落ち着く――。
ネリーはロアンの腕に身を預けながら、目を閉じた。
ついさっきまで、あんなにも不安だったのに。
誰かの腕に抱かれ、こんなにも安心したのは一体いつ振りだろうか。
ネリーはやわらかな温もりに包まれ、身体の力がすぅと抜けていくのを感じた。